つちくれの元にはネコチャンが8匹寄ってきました。あったかいね。
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/993071
オカルト資料をググるときに使うやつ
最近、在宅勤務してて暇なので、
ネットで見つかる資料にありがちな、“英語のPDFの本文テキストをコピペしてgoogle翻訳にかけたら改行ごとに翻訳が区切られて変な日本語になるから、あらかじめ英語の状態で改行を詰めて翻訳にかける作業するときに、自動で改行を詰めるやつ”を作ってました。
ググったら何件か似たようなのが見つかるんですけど、どれも「そこの改行は残しておいてほしいな」って箇所まで改行を取っ払ってしまうので自分でやろうかなと。
人様が使うことを想定してないので、思ったとおりに改行を詰められる率は高くありませんが、人様が触ってみて実際にどうなのかを知りたく思い露出させてみることにしました。
データの処理はブラウザ上で完結し、サーバには文章データは送信されません。
また、自分はエンジニャーじゃないので作りが雑なところ目をつぶってください。
[上のフォームにPDFからコピーした改行まみれの英文を、ボタン1つで整えて下のフォームに出すやつ]
https://html.sakura.ne.jp/mstdn/tob.html
ネタバレなし、映画「ミッドサマー」を観てきました
あらすじ的には家族に不幸があったヒロインがショックから立ち直ってハッピーエンドに向かう物語。
なんとも美しい自然と心に響く音楽が印象的でした。
ただし喫煙シーンや、お色気シーンなどがあるのでR15ですが、それを差し引いてもカップルにおすすめです!
もともと外国の映画なのでキリスト教文化の人が、異文化の古い風習をみて不気味だなーって思うような印象づけはあるかもしれませんがアメリカから見た北欧という視点なので解釈の差がみられる程度です。
おもに前評判など、ネットではホラー映画みたいな紹介がされているけど、ぜんぜん怖くないですよ。
いのち、みのり、あい、など自然がもたらす素晴らしい要素が詰め込まれていました。
では色々な人達が、この映画を通して笑顔になれることを願っています。
西洋魔術、占い、物語性など